1397件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-02-06 02月13日-01号

創業準備期から創業期における資金調達は最も重要であり、十分な資金がなければ人材や設備も整わず、円滑な事業展開に向けた準備が不十分になる、また経営者高齢化が進む中で、中小企業小規模事業者事業承継は社会的な課題にもなっております。 このような状況から、本補助金資金調達の一助となり、円滑な創業事業承継を促し、地域活性化によるにぎわいの創出と元気で活力ある商工業の振興を図ってまいります。 

印西市議会 2022-09-07 09月07日-05号

事業者支援に関する事業としても、中小企業等資金調達コスト低減につながる施策が挙げられています。また、地域にも、事業者にも、これ交付金を通して将来につながる投資として、再生エネルギーの導入に向けた支援というメニューもあります。これらの事業をやはり印西市としては実施すべきだと思いますが、いかがでしょうか。 ○議長中澤俊介) 岩井環境経済部長。 ◎環境経済部長岩井大治) お答えいたします。  

印西市議会 2022-09-06 09月06日-04号

イルミライ★INZAIのクラウドファンディングの活用につきましては、より多くの方々にご賛同をいただくことで、資金調達の面やより効果的なPRにつながる有効的な手段であると考えておりますので、ふるさと寄附を運営する受託事業者と、その取組や手法について検討してまいりたいと考えております。 ○議長中澤俊介) 4番、松本有利子議員

四街道市議会 2022-06-20 06月20日-04号

2050年二酸化炭素排出実質ゼロに向けては、市内事業者の協力も必要だと考えますが、企業の脱炭素事業については前例に乏しく、認知度が低いなどの理由から資金調達が難しいという課題があります。この課題をクリアするには、四街道市単独での支援は非常に困難であると思いますし、国や県からの支援体制が整ってから取り組んでいくことがベターだろうと考えます。  

我孫子市議会 2022-06-13 06月13日-02号

中には、各施策資金調達などの支援に取り組みますという内容も盛り込まれております。したがいまして、施策の実現に向けて率直に具体的な数字を挙げるといいますか、そういうことがこの内容からすると必要になってくるんではないかと思うんです。そういう意味で、次年度の予算につながるというようなことから言いましても、予算要求についてどのように考えておられるのか、この点についてお伺いをしたいと思います。

大網白里市議会 2022-06-08 06月08日-02号

なお、事業方式検討報告書において、総事業費では公設民営方式より民設民営方式のほうが若干高くなる算定となりますが、これは民間資金調達に係る金利や利益等の差分によるものと伺っております。 以上でございます。 ○議長北田宏彦議員) 岡田憲二議員。 ◆岡田憲二議員 公設民営方式民設民営方式同額であると今言っているんだけれども、こんなことあり得ないでしょう。何で同額になるんですか。全く違いますよ。

南房総市議会 2022-02-15 令和4年第1回定例会(第1号) 本文 2022-02-15

なお、49ページ説明欄の上から3つ目商工課ビジネス創生支援事業出資金返還金1億円は、平成27年度に、中小企業者に対する資金調達の充実を目的に、社債事業原資として商工会に出資したものでございますが、事業完了に伴い返還されたものでございます。出資に当たっては、元気なまちづくり基金を取り崩し活用しておりますので、歳出予算では返還分を積み戻す補正を計上しております。  

山武市議会 2021-12-02 令和3年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2021-12-02

市内事業者SDGsに取り組もうとするとき、新たな事業計画資金調達のため、信頼できる相談相手が必要になろうかと思われます。  千葉銀行及びそのシンクタンクであるちばぎん総合研究所は、山武市におけるSDGsの推進に必要なノウハウ、ネットワーク、信頼関係を全て備えているものと思います。

富里市議会 2021-09-01 09月01日-03号

市内商工業に対する支援についてでございますが、コロナ禍における市内事業者への支援における窓口対応につきましては、現在、商工観光課において、従来からの中小企業の運営に必要な経費利子補給及び原資の預託による富里市中小企業資金融資制度や、中小企業信用保険法で定める要因によって経営の安定に支障が生じている事業者資金調達円滑化を図るためのセーフティネット4号・5号、危機関連保証における認定申請受付業務

柏市議会 2021-06-16 06月16日-06号

同様の支援を行っておりました県の融資につきましては、令和2年度で全額補助支援を大幅に縮小しておりますが、市といたしましては新型コロナウイルス感染症の影響が中長期化する中、市内事業者の円滑な資金調達支援するため事業を継続すべきと判断したものでございます。これらの事業により市内事業者事業継続をしっかりサポートしてまいりたいと考えております。 

柏市議会 2021-06-10 06月10日-02号

こうしたことから、市といたしましてはまずは喫緊に対応が必要と考えられる専門家による相談を通した市内事業者課題把握解決に向けたアドバイス実施、当面の資金調達支援する利子補助及び信用保証協会保証料全額補助により対応した上で、今後の支援についても引き続き検討してまいります。次に、柏市中小企業資金融資制度について、令和2年度の件数については163件となっております。

茂原市議会 2021-03-18 第5号 令和3年3月18日

また、PFI方式には資金調達民間が行 うことで支出を平準化できるというメリットがあるが、市民会館建設の場合は、総事業費に占 める建設費割合が高く、そのメリットが少ないとのことでありました。 次に、令和元年10月の大雨により建設候補地の旧市民会館の敷地が冠水し、旧市民会館のホ ワイエ部分で床上70センチほどの浸水があったことから、建設地は現候補地を含め再検討を要 する。

柏市議会 2021-03-04 03月04日-02号

このような中、市においても急激な売上げ減少事業者に対する緊急的な支援としての柏市中小企業支援給付金、あすチケ柏ウチめし柏への支援、また市内事業者の新しいチャレンジを後押しするチャレンジ支援補助金、また円滑な資金調達支援するための市の融資制度による利子補給の拡充及び保証料補助地域の安全、安心のインフラでもある街路灯電気料金補助引上げなど様々な支援を講じてまいりました。